実れきらめく珠

訪問thanks!兵庫の中3女子の実珠です。人生に煌めく「珠」が沢山「実」りますように。ツイッターに書ききれないことを自由に書きます!Twitter→@Miju_madamaniau

前回と別の他県の私学のオープンキャンパス

昨日から大阪の祖母の家に泊まっています。なぜなら、見に行っ学校が遠いから、少しでも近くから出発するためです!!7月4日に行ったところ方が全然近いです。地方とかは内緒です。

この学校は、誕生日と被ったなんか残念な三者面談の時に、担任の先生に紹介されまた。この学校は、北海道から沖縄までの全国のいたるところから生徒がやってきます。学校案内などを見て良いなと思ったところは、進学実績が良いところと、制服が格好良いところと、生徒全員が あるモノ を持つことができるところです。 最後の「あるモノ」は明かすと学校がバレるかもしれないので内緒です。 でも、「厳しいんな?」や、寮生活先輩に気い遣たりしてストレス溜まらへんかな?」などの不安もありました。

父の車で行きました。大阪からでも結構遠いのですが、結構やく着いて良かったです。東京ドーム×16の面積の学校の敷地内は、自然だらけで森林公園みたでした。

オープンキャンパス参加者1人に生徒さんが2人ついて、参加者と話したり質問に答えたり、クラブ見学に一緒に来たしてくれまし。基本男子の参加者には男子生徒さん2人、女子の参加者には女子生徒さん2人がついてました

説明会始まる前、私の担当の2年生の女子生徒さが私と話をしてくれました。女子向けの学校案内の冊子の中である女子生徒さんの1日が紹介されていたのですが、なんと彼女はその人でした!すごい嬉しかったです!もう1人の担当の3年の女子生徒さんは、お父さんと話していました。

次に、クラブ・サークル見学をしました。①~③に分けてお話させて頂きます。 クラブ・サークル名は全て伏せます!

①最初に、関ヶ原の戦いに使われた衣装を作って着たり歴史について自分たちで学んだり研究したりするサークルを見に行きました。顧問の先生がそのサークルに似合いすぎてびっくりしました。面白いおじいちゃん先生でした!歴史についていろいろ教えてもらえて勉強になりました。寝殿造や書院造の特徴から当時の気候がわかることや、木綿はかつて完全に輸入品で絹より高かったことなどを教わりました!

②次に、スイーツやお料理を作ったり、たまに色彩についての勉強をしているというサークルを見学…というか体験させてもらいました。カフェエプロンがシンプルかっこよかったです。「ロールケーキ作ってるよーもらいに行こ?」と担当の生徒さんにすすめられて体験しました。理経験が全然なくて調理実習などでは空気状態な私でも言えるほど、とてもシンプルで簡単なロールケーキでした。オープンキャンパス参加者想いですね。チョコホイップを箆(へら)で生地にのせたり、巻いたり、切ったりさせていただきました。美味しかったです。大好きなチョコ!!「体験に来てくれた人は名前を教えてもらいたい」とのことで、名前を伝えて退室しました。

③次は、朝や行事の時に音響設備を整えたり放送したり、ボイスドラマやんぐみ(番組)を作ったりするクラブに行きました。このクラブはとても優秀なのだそうで、ある大会で約1600校の中の頂点に立ったりもしたそうです。とても人数が多く、明い雰囲気で歓迎して下さいました。私の担当の3年生の生徒さんもこのクラブ所属だったそうです。このクラブのみなさんは本当に滑舌が良くて放送やボイスドラマが上手です!何度も何度も声に惚れました(#^.^#)流石ですね私もボイスドラマにチャレンジさせてもらいました!ネガティブな女の子の役をしました。楽しかったです!ドラマが終わったら室内にいた方みんなに拍手をもらいました。褒めてくれたりもしました。とても気持ち良かったです!!もしこの学校に入学したら、このクラブに入りたいです!2年生の担当の生徒さんも、このクラブの人には憧れると言っていました。これで、クラブ・サークル見学は終わりです。

次は給食体験です。マヨネーズが大の苦手なんですが、マヨネーズがたくさん使われてて、全然ご飯が進まず、ほとんど残してしまいました…。唐揚げはめっちゃ美味しかったです!③のクラブがお昼のパフォーマンスをしていて、とてもかっこよかったです。金管楽器のソロ演奏や、女子有志の合唱も聴きました。

お昼の後は、バスで学校の敷地内を案内してもらったあと、寮の見学をしました。女子寮からの眺めがすごく良かったです!寝室や勉強スペース、自販機、話せる自習室、多目的ホールなどが生で見られて良かったです。「先輩に気い遣うんちゃうか」とか心配していたけど、結構楽しそうにやっているみたいです。

閉会式で、自分がこの学校に来るようになったきっかけなどを語る生徒さんがかっこよかったです。

②のサークルの体験の参加者だったので、ロールケーキを家用に頂きました。名前を聞かれたのはそのためだったようですね!

私を担当してくれたお2人とお別れするとき、とても寂しかったです。

この学校の職員の方々、私を担当して下さった明るくてとても優しいお2人、クラブ・サークル見学に協力して下さった優しい生徒のみなさん、連れてきてくれたお父さん、泊めてくれたおばあちゃんたち、この学校を紹介してくれた担任の先生に対する感謝の気持ちでいっぱいです。

感想は、太字を順番に読むと分かります。久々にパソコンが使えたのでいろいろやってみました。

読んでくれてありがとうございました。

久しぶりに珠算学院へ

昨年の12月から休学している珠算学院に行きたくなったので、電話してみたら「おいでー」と先生に言われ、行ってみました。

1番早い時間に行きました。上の級・段ほど遅い時間なので、1番はじめの授業の子達は当然私と違ってちびっこばかりでした。先生が結構どたばたしてるように見えました…。怒鳴り声も何回か聞きましたねw

まず初めに、全国珠算教育連盟(通称:全珠連)の暗算検定練習用のプリント集の第7回と第8回を練習しました。昨年11月の検定で4段とったんですけど、やっぱ腕が落ちてたし問題見間違えまくったしで、それぞれ初段と3段の点しかとれませんでした。休学中もまあまあ練習したんですけどねえ…。なんか通ってるときより頭が鈍ってる気がしました。

次に、フラッシュ暗算の練習をしました。1度はテレビでみたことあるのでは?私たちの教場にはコンパクトな「スーパーフラッシュくん」ってやつが20ぐらい?置いてあって、各自で借りて1日あたり10問練習します。私は4段まで合格しているので、5段を練習しました。結果…聞かないで下さい(泣)通ってた頃から5段ほんときつかったんですっ!「まさか4段もできひんなっとんちゃうよな…?」と疑って4段してみたら、殆ど合いました!フラッシュの腕はあまり変わってませんね!

最後に、日本珠算教育連盟(通称:日珠連)の珠算検定練習用の問題集の第10回をしました。「おは朝星占い」のラッキーナンバーが10だったので。ちなみに練習したのは準1級です(泣)もう、小6の時からずっとこの級練習し続けてるんですよ(泣)なのにたまにしか合格点いかないんです…。何が悪かったん…?本に「6年2組」とか書いてあるんですよ…。辛いです。乗算に時間をとられましたが、こいつだけは1問しか間違えず、100点中95点でした。まあ、全種目こんな点でも不思議じゃない人もいっぱいいらっしゃるんでしょうけどね!(泣)合計点が8割以上だと合格なんですが、ちょうど7割でした…。4級以下なら7割で受かるのに…。

もしかしたら、また中3のうちに習うかもです。そろばんは受験生にとっていいことたくさんありますし!!まあ木曜しか行かないと思いますが。
東大生・京大生にも珠算経験者がたくさんいるそうですし、塾に通わずに私の地域のトップの高校に受かった珠算経験者の姉弟もいるみたいです。クラスのそろばん習ってるある人は、テストの順位がいつもトップレベルです。私自身も、小学生の頃からよく集中力を褒められますし、正座に強くなったし(今は無理)、何より計算のスピードが速くなりました!そろばんはやってて得することばかりですよー!!

ありがとうございました!

バイバイ14歳よろしく15歳

15年前の今日、私は生まれました。

私の母は、子供が欲しくてもなかなか出来ず、なんと3年も妊娠するよう頑張ったみたいです。やっと私を孕みましたが、陣痛がきて病院に行ってもなかなか産まれなかったので、一度家に帰されたそうです。私が生まれた瞬間、疲れと喜びが一気にきたそうです。母がこんなに頑張ってくれたおかげで私は生まれて、生きることで喜んだり笑ったりもできて、今も生きることができて、15歳を迎えられました。氏にたいとか思ったとき、いつもこの母の頑張りを思い出すことで本当に命を裁つことを避けることができています。

昨日、14歳最終日ということでenjoyしましたよー(((o(*゚∀゚*)o)))校区内で1人外出ですが← いや、リア友は普通にいますよ!最近100均でも買い物ができないほど金欠で困ってたんですが、4月に大阪のお祖母ちゃん達にもらったお金と図書カードが見つかり、折角なのでこのお金で楽しもうと11日の夜にいきなり思いついたのでわざわざ友達を誘わなかっただけです。
まず古本屋に行きました。6月25日発売予定の少女漫画が早速売っててびびりました(*゚Д゚*)それ買いました。他に3冊買いました。
次にショッピングモールの本屋でもコミック1冊とファッション雑誌1冊を図書カードで買いました。ちなみにこの雑誌は初めて買います‼今まで違うの読んでたので。
次は…やってみたかった一人プリクラ!← いや、友達と何回も撮ったことありますよ(またか)!人目気にしましたが、人が少なかったし、ご老人や小さい子ども連れの親子しかいなかったので大丈夫でした← 一人故に恥ずかしかったです、ポーズとかが!複数の人数で撮る方がマシでした。まあでもいい記念になったかと。
次はフードコートで、目の前で搾ってくれるジュース屋さんでレモンとグレープフルーツのミックスのジュース飲みました!何となく黄色いかと思いきや赤でした。ルビーのグレープフルーツなんですね!

15歳の自分の目標は、悪い過去を引きずらず新しい気持ちで過ごすことです。よく悪い過去を引きずるので…。

ということで、15歳の実珠のブログ、これからもよろしくです(*^^*ゞ
ありがとうございました!!

(7/4)いきなり他県の私学の体験授業

7月4日のことです。遅れてすみません(>人<;)
初めてのオープンスクールに行きました!!隣の県の全寮制の私立高校です。
朝7時半出発で、父の車で行きました。3日の夜にいきなり
「明日7時過ぎに家出発やで。高校見に行くから」
って父に言われたんです。申し込んだのも3日だったそうです…。
学園に着いて車から降りるとき、すごい緊張しました…!学園の門から駐車場まで職員の方や生徒さんがいっぱい立って車にいる私たちに向かって挨拶してくださいましたし、車から降りても受付で生徒さんや職員の方に会いましたし…!中3の見学・体験に来た人がつける名札に書いてある私の名前、最後の文字が変換ミスでした…(泣)職員の方が丁寧に書き直してくださいました。
パンフレットの冬の制服はすごく可愛いかったです!でも、生徒さんがこの日に着ていた制服のチェックのスカートの柄は同じだけど色が違いました。冬と夏でスカートの色が違うなんて…素敵ですね!← よく見ると男子生徒のズボンも、冬服は無地でしたが夏服は女子のスカートと同じでした!
当学園は2年生からコース学習があり、9コースのうち2つを、午前と午後に分けて体験しました。
午前は、主に大学進学に向けて本格的に入試対策をする感じのコースを体験しました。高校入試レベルの国語の小説の問題のポイントなどを教わり、このコースの先生が作って下さった問題を解きました。思ったより難しかった気がします。
昼食は、冷やしうどんと天ぷらとオレンジゼリーでした。校舎とは別の、男子寮と女子寮の間にある食堂で食べました。食堂にはテレビもあって、病院のデイルームみたいな感じですかね。体験前の説明会もここで行いました。おいしかったです。
午後は、本格的な英語の勉強をしたり、外国人と交流したりするコースの体験をしました。午前に体験したコースができてから人気が薄れてしまってるようで、体験者も私だけでした。先生が殆ど英語で喋っていらっしゃいました。在校生の男子生徒2人、女子生徒1人と向かい合って座ったので「2対2で合コンみたいな感じですが」って先生は言ってましたねw英語を使った簡単なゲームをいくつかさせて頂きました。どれも楽しかったです!!お菓子ももらえました。そのあと、女子寮についてや当コースについて、部活について生徒さんに教えてもらいました。パンフレット見る限り寮生活は楽しそうに見えましたが、大変なところも多々あるみたいですね…。
実際に見学や体験をすることで、学園の生の雰囲気を感じ取ったりパンフレットを見る以上に情報を仕入れることができて良かったです!生徒さんの雰囲気もいい感じでした!!色々と伏せて書きましたが、読んで頂きありがとうございました!

名前、ブログ名変更

恵夢改め実珠です(*`・ω・)ゞ
みじゅって読みます!
ブログ名に使った漢字も「実」と「珠」だけです。

実はこの名前に使った漢字は、珠算に関する漢字ばかりなんです。
除算(割り算)の割られる数のことを「実(じつ)」っていいます。ちなみに割る数は「法」です。「珠」は、お察しの通り「珠算」から来てます。

読者になってくれた方もいらっしゃいます!
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いしますm(。-ω-。)m

4年ぶりに眼科へ

小2~小5まで、アレルギー性結膜炎という病気で目薬がなくなる度に眼科に行ってたのですが、治ってきたからいっかーって感じでしばらく行きませんでした。

ところが、最近また目のかゆみが酷くなり、シャワーを浴びると必ず充血するようになり、それがずっと続いて耐えられなくなったので、4年ぶりに眼科へ行きました。

視力も落ちてきた気がするので視力検査してもらうと、裸眼で0.04と0.03でしたorz 眼鏡ありでも0.4で、看護師さんが別の看護師さんに「0.4でーす」って報告すると「え、眼鏡で!?」ってびっくりした声が返ってきましたw眼鏡の処方箋も作ってもらいました。視力が落ちたのは嬉しくありませんが、眼鏡のレンズのついでにフレームも変えられそうなのでそこは良かったです。← フレーム変えたかったので。

先生に瞼めくられる感覚…!懐かしかったですねwめくられる時よりめくられ終わった後の方が痛いっていうwでも、まめに爪切ってはるやろなーと、めくられてる時に思いました。アレルギーが酷くなってたそうで、新しい目薬もらいました。

薬局の薬剤師さんにも「大きなったねー」と言われました。小5が中3になってればそう思いますよねw相変わらず明るい人でした。

目、早く治りますように!

観ても面白かった地方(県内の)学年別珠算競技大会決勝

今日、タイトル通りの大会がありました!
私は今そろばんは休学中なので当然選手ではありませんが、みたかったので午後の部だけみに行きました!

午後の部は、小学5年生の部・小学6年生の部・中学生の部の大会でした。ちなみに残念なことに、私の母校の小学校の5年は、自然学校中で出れなかったんです…。折角練習して予選通過したのに…。

個人総合競技(乗算・除算・見取算・見取暗算の合計点を争う競技)の除算、つまり割り算からみたんですが…流石、みんなめっちゃ珠動かすの速いし雰囲気がすごかった!!去年までその中に自分がいたことに驚いてます。。そろばんを地味とかいう奴らにみせたいぐらいですw一番得意だった見取暗算みてる時は、なんかもう…懐かしくて涙が出そうでした。出ませんでしたけど。← 学年によって問題が違います。違うクラスの学校の同級生が入賞しました。

個人総合の後の休憩時間に、私の通ってたとこの先生が私に気づいて話しに来てくれました!個人総合の間に気づいてちらちらこっち見てたそうですw

次の勝抜競技の読上暗算は、先生が読み上げた通りに計算する読上算の暗算バージョンです。私の大好きな種目です。小5の部から中学生の部まで午後の部みんな同じ問題です。15問あり、1番は1桁ばかりの足し算ですが、だんだんレベルが上がり、最終15番は3桁~5桁の加減算です。1番が1点、2番が2点…14番が14点、15番が15点で、120点満点です。1~5番が合っても15番のみ合っても15点です。もしこんな二人がいれば、簡単な問題ばかり合った前者より、難しい問題を正解した後者の方が上だそうです。私はそろばん行ってた頃は、12番までは正解できていました。4桁や5桁が入ると難しかったです。なんと、小6で満点者がいました!!すごいですよね。よく名前見聞きする子でした。個人総合競技でも勝抜競技(読上算、読上暗算)でもそうですが、賞は、優勝1人・準優勝1人・2等3人・3等5人の合計10人が入賞します。ちなみに私は小6の時、1~12番正解して78点とって、2番目に点数が良かったので普通は準優勝になるのですが、小6の部に同点が他に2人いて、しかも2人とも私と正解したとこ同じだったので、同点決勝をしました。しかし何問しても全員正解が続き、接戦になり、なかなか準優勝が決まりませんでしたが、最終的に私ともう1人が間違えて2等になりました。惜しかったです。話を2015年6月7日に戻します。その時(小6の時の話)に同点決勝を勝ち抜いて準優勝になった彼が、今年の読上暗算の中学生の部で優勝しました!106点でした。中学生の部で同点決勝がありましたが、なんと3等に入るか入賞できないかを決める戦いでした…!「これは面白い…」と思わずにやけました(さーせん)wこの同点決勝で敗れてしまった人、悔しさをパワーに変えてください。きっと小6の時の私より悔しかったと思います。

最終種目は、同じく勝抜競技の読上算です。私の嫌いなね!そろばん使うからって桁多過ぎひん?って私は勝手に思ってますw1番は3桁~5桁と楽勝ですが、15番になると10桁を含む加減算です…。「もうやめて!!」とシャウトしたくなりますね、私は。ところが、毎年中学生の部では満点が数人出ます。そして、読上暗算より競争率が高い!これも私が小6の時の話ですが、当時の中学生の部に満点が6人もいました。優勝から2等までに入れるのは5人ですが6人いるので、満点なのに1人が3等になってしまうのはあまりだということで、その後日2等の盾と表彰状を1つ増やして渡すということもありました。今年も満点が中学生に3人いました。私のクラスメイトは、91点で3等に入りました。

午前の部は、小3以下(小2の子とかも出てます)の部と小4の部で、午後の部と勝抜競技の問題が違うんですが、初出場の小4の妹が読上暗算91点で3等に入りました!

先生と話したとき、
「ちょっと肥えたんちゃう?」
って言われました。そうです、細かい説明は省きますが、12月から4月まで入院してて、運動の質の悪さと移動距離の少なさ、そしてカロリー計算された多めの食事によって肥えました。自分でいうのもあれですが、今まで細いとかスタイル良いとか言われてたので、肥えたのは結構ショックですねw一緒に入院してた友達も「退院したら痩せる」って宣言してたし、実際に放課後にジム通ってる子もいます。先生の話に戻しますが、休学中だけど、私がいつ来てくれるかなと思いながら、毎月出席表発行してくれてるみたいです。8月から、木曜だけ再び通おうと思ってます!そろばんは頭と集中力鍛えれるし好きですし!

大会委員の方々、大会委員のアシスタントをしていた高校生以上の方々、選手の方々、お疲れ様でした!!